たるーそのゲーム紹介

ゲーム紹介します。フリーゲームやインディーズゲームが多いかも。

Civilization6 設定ガイド ゲーム設定、Modについて

こんにちは、たるーそです!

久しぶりの投稿になってしまいました・・・

特にCivilization6の設定ガイドは投稿すると言ってからだいぶ日が空いてしまい申し訳ないです。

忙しくてブログはまったく触っていませんでしたが、Civilization6はちょくちょく遊んでいました!やっぱりスルメゲー過ぎるこのゲーム。

ということで書いていきます設定ガイド!!

 

はじめに

今回のブログはCivilization6を買ったけど、初期設定で遊んだら1ゲームが長すぎて諦めてしまった人、設定項目が多すぎて訳がわからない人、スタンダードな設定でプレイしたいけどスタンダードがわからない人向けの記事です。

 

Civilization6を買ってない人や知らない人には意味のない記事だと思います。

以下の紹介記事を読んで気になって購入した方がいたら、またこの記事に戻ってきてくれたら嬉しいです。

taruso-game.hatenablog.com

taruso-game.hatenablog.com

 

ゲーム作成時の設定

たるーそのおすすめ設定
拡張パッチ RaF、GSあり Modなしの画面

まず前提として、デフォルト設定のまま遊ぶと1プレイに異常に時間がかかります(余裕で10時間以上)。

そのため、ゲームスピードの上がるような設定で遊ぶのが一般的です。

ゲームを作成→高度な設定でこの画面が出てくるので、ここで設定をいじってからゲームスタートしましょう。

上から順に解説します。(一部割愛)

赤字の項目は絶対にいじった方がいいです。

  • ルールセット:こだわりがなければいじらなくて大丈夫です。DLCの入っていない状態でのプレイをしたくなったらいじってみてください。

  • ゲーム難易度:開拓者が一番低難易度、神が高難易度です。
  • 開始時代:基本は太古のままでOK、慣れてきたら味変でいじると面白いかも。
  • ゲームスピードオンラインが一番速いのでおすすめ。ゲームの展開が早くなります、素早い操作が求められるとかそういうのではないため安心を。 ゲームスピードが速い方が難易度が上がるみたいなので、難易度神とかに挑戦するときは下げてもいいかも。(オンラインという名前だけどマルチ・ソロ関係ありません。)
  • 災害の激しさ:名前の通りです。気分で変えてみてください。
  • 都市国家:中立国の数みたいなものです。デフォルトでいいと思います。
  • マップ:お好みで! 陸が多いマップ(パンゲア、大陸)などがシンプルでおすすめです。また、実際の地球を模したマップは資源が偏ったりサイズ変更ができなかったりするので最初にやるのはおすすめしません。
  • マップサイズ個人的には極小がおすすめですが小や決闘者でも大丈夫です。大きいと非常に時間がかかります、また敵文明の数もマップサイズで変わります。標準以上はゲームに慣れてからにしましょう。
  • 資源:豊富にするとゲーム展開が派手で早くなります。お好みで。
  • 惑星の年齢:新しいと山などが増え、ゲーム内での生産力などが増えます。結果的に展開が早くなります。山が多いと移動の邪魔だったりもするのでお好みで。
  • 気温、降雨、海水位:お好みです。最初はデフォルトで良いですが気が向いたら味変でいじってみるのもいいと思います。

また、下の方にある詳細設定もいじりましょう。

  • ターン制限:ゲームの決着が長引いたときの最大ターン数を決めます。初心者のうちは勝利条件が満たせずグダって、超ロングゲームになる可能性が高いため必ず設定しましょう。ゲームスピードのままだとかなり長いので、カスタムに変えてターン数を決めましょう。短めで100ターン、長めで150ターンくらいが相場だと思います。
  • 蛮族なし:蛮族という野生の敵キャラみたいなのがいます。結構邪魔なので嫌いならチェックを入れましょう。お好みで。

 

ゲームオプション

ここについては基本的に他のゲームと大差ありません。

ゲームが重ければグラフィックを落とすなどしましょう。

絶対に変えた方がいい項目だけ紹介します。

ゲーム
  • クイック戦闘、クイック移動:有効にしましょう。ゲームのテンポが段違いです。
インターフェイス
  • HUDリボンに算出を表示:常に表示がおすすめ、マウスオーバー時に表示でも可。相手の科学力や文化力が非表示だとゲームに不利です。
  • 土地ツールチップの遅延:0秒、0.2秒、0.4秒くらいまでがおすすめ。カーソルを合わせても1秒くらい土地の詳細が表示されず、まどろっこしいです。

 

また、お好みの設定になりますがキー割り当てでショートカットキーを設定できます。

そのうち「グローバルアクション - 次の行動」と「ユニットの行動 - ターンをスキップ」は押しやすいボタンに設定し、それを使ってスムーズに操作することをおすすめします。

また、インターフェイス項目の「ユニットの自動切り換え」はできればoffにして、「次の行動」のショートカットキーを用いてユニットを切り替えた方が操作ミスが減ります。

 

その他のショートカットキーは完全に好みです。使いこなせば操作が格段に速くなると思うのでゲームをやりながら徐々に設定してください。

 

Modについて

Modとは非公式のDLCみたいなものです。

Steam版ではかなり自由に導入できます。

Modの導入、検索はSteamのCivilization6のページ→コミュニティハブ→ワークショップから行えます。

Modはゲームバランスの調整、新キャラや新システムの追加、UIの改善、対応していない言語への翻訳など様々です。

導入は必須ではありませんが、マルチプレイする上でほぼ必須なものがあるため紹介します。

Better Balanced Game(通称BBG)

ゲームバランス調整Mod。

かなり大幅な調整が入っておりBBGのありなしでだいぶプレイ感覚が変わる。

マルチプレイはBBGありが定番らしいのでやりたい人は導入必須

ソロ専門の人はどちらでもいいがバランス調整として優れている上に蛮族の過激さなどが設定できるようになるためあった方がおすすめ

Better Balanced Starts (通称BBS)

ゲームのスタート地点に偏りが生まれないようにするMod。

マルチはBBSも定番らしい。

ソロ専門ならどちらでもいい。

 

以上2点がマルチでゲームバランスの良い対戦をするうえで主流なMod。

逆にこれ以外のゲームバランス、システムに関わるModはソロでコンピューターと戦う上での新たな刺激を求める人用が多いです。

ソロ勢はModなしでもいいし、マルチと同じバランスの良い環境で楽しんでも良いし、面白そうなModで遊んでも大丈夫なので好きに試してみてください。

 

また、UI改善系のModも多数あります。

参考までにたるーそは「Better Report Screen (UI)」と「Detaild Map Tacks」の2つを入れています。

UI系のModは良さげな奴が沢山あり過ぎて正直どれが正解かわからないですが、今のところはこの組み合わせで快適にプレイできています。

 

最後に

今回紹介した設定は、あくまで初心者が快適に遊ぶためのおすすめ設定です。

操作におぼつかない状態で超ロングゲームになったら大変なので・・・

慣れてきたら自分の好きな設定でじっくり楽しんでください!!

 

またModについては本来は完全に好みで導入するものです。

ただ、マルチプレイをするうえで、Modをある程度そろえることが必要なため今回紹介しました。

ソロ勢は気軽にいろんなModを試してみるのがいいと思います。